FAQ

よくあるご質問

姫路環境開発について

ISOやその他認定証は取得していますか?

はい、当社は環境マネジメントシステム「ISO14001」や、国土強靱化貢献団体認証(レジリエンス認証)の認定を取得しています。
今後も、法令遵守と環境配慮を徹底し、信頼される企業であり続けられるよう努めてまいります。

主な取引先を教えてください。

建設業・製造業・物流業・医療機関・市役所・学校など、業種を問わず幅広いお客様とお取引があります。
企業規模も中小企業から大手企業まで多岐にわたります。

対応エリアや許可証について教えてください。

主に兵庫県内および周辺地域を中心に、複数の自治体の収集運搬・処分許可を取得しております。
許可証やISO・優良産廃処理業者認定などは、[許可証一覧ページ]に掲載していますので、ご確認ください。

営業日・営業時間を教えてください。

営業日は月曜~土曜となっており、日曜・祝日は休業日です(夏季休業・年末年始休業あり)。
営業時間は8:00~17:00(12:00~13:00受入休止)です。

サービスについて(収集運搬)

廃棄物の受入品目・単価を教えてください。

受入可能な品目は産業廃棄物・金属くず・紙くず・木くずなど多岐にわたります。
品目ごとの単価は廃棄物の種類・量・状態により異なりますので、お問い合わせください。

単価表はこちら

2回目以降の回収依頼は、どうすればよいですか?

過去にご利用いただいたお客様は、お電話一本でスムーズにご予約いただけます。
079-233-3131(配車センター)までお電話ください。

 

初めて依頼したいのですが、回収の流れを教えてください。

まずはお電話(079-233-3353)またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
内容を伺ったうえで、収集日時や契約のご案内をいたします。

個人事業主でも依頼できますか?

はい、個人事業主様からのご依頼も承っております。
まずはお気軽にご相談ください。

サービスについて(中間処理)

初めて依頼したいのですが、回収の流れを教えてください。

まずはお電話(079-233-3353)またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
内容を伺ったうえで、収集日時や契約のご案内をいたします。

廃棄物の受入品目・単価を教えてください。

受入可能な品目は産業廃棄物・金属くず・紙くず・木くずなど多岐にわたります。
品目ごとの単価は廃棄物の種類・量・状態により異なりますので、お問い合わせください。

単価表はこちら

個人事業主でも依頼できますか?

はい、個人事業主様からのご依頼も承っております。
まずはお気軽にご相談ください。

サービスについて(一般廃棄物)

引っ越しで家を片付けるのですが、粗大ごみを引き取ってもらえますか?

はい、当グループ会社 株式会社環境保全サービスにて承っております。
079-233-6263(環境保全サービス)までお問い合わせください。

飲食店を開業したのですが、生ごみなど回収してもらえますか?

はい、当グループ会社 株式会社環境保全サービスにて、定期回収・スポット回収どちらも承っております。
079-233-6263(環境保全サービス)までお問い合わせください。

家庭から出たごみは捨てられますか?

家庭から出るごみについては、取り扱っておりません。
恐れ入りますが自治体のルールに基づき処分していただく必要がございます。

初めて依頼したいのですが、回収の流れを教えてください。

まずはお電話(079-233-3353)またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
内容を伺ったうえで、収集日時や契約のご案内をいたします。

家電は捨てられますか?

はい、当グループ会社 株式会社環境保全サービスにて承っております。
079-233-6263(環境保全サービス)までお問い合わせください。

個人事業主でも依頼できますか?

はい、個人事業主様からのご依頼も承っております。
まずはお気軽にご相談ください。

サービスについて(買取)

金属の買取はしていますか?

はい、買取を行っております。お気軽にご用命ください。

お持ち込みについて

どのような処分方法をしているか教えてもらえますか?

当社では、分別・破砕・圧縮などの中間処理を行い、可能な限りリサイクルにつなげています。
安全かつ環境に配慮した処理を徹底しています。

荷降ろしはスタッフが対応してくれますか?

基本的にはお客様ご自身での荷降ろしをお願いしておりますが、必要に応じてスタッフがサポートいたします。
※重機やリフトでの荷下ろしは積み荷の形状、性状や積み方によっては車両へ傷を付けてしまうことや破損させる可能性があることをご了承いただいてからの作業となります。
※当社で降ろせない大きな荷物は有料となります。

搬入可能な時間帯を教えてください。

搬入は8:00~16:30の間で受付しています(土曜も対応可能です)。
日曜・祝日は受入しておりません。

金属の買取はしていますか?

はい、買取を行っております。お気軽にご用命ください。

持ち込みは事前予約が必要ですか?

基本的には予約不要ですが、持込量が多い場合(10t車での持ち込み等)は前日までにFAXにてご予約ください。

単価について

廃棄物の受入品目・単価を教えてください。

受入可能な品目は産業廃棄物・金属くず・紙くず・木くずなど多岐にわたります。
品目ごとの単価は廃棄物の種類・量・状態により異なりますので、お問い合わせください。

単価表はこちら

金属の買取はしていますか?

はい、買取を行っております。お気軽にご用命ください。

契約書・マニフェストについて

電子マニフェストはどうやって登録しますか?

「JWNET(日本産業廃棄物処理振興センター)」のシステムにて登録が必要です。
当社の公開番号を入力し、契約内容に沿って登録してください。
操作のご不明点がある場合は[電子マニフェスト活用手順]をご覧ください。

電子マニフェストの加入者番号・公開番号を教えてください。

加入者番号・公開番号は契約時にお渡しする資料または、担当営業よりお知らせいたします。
お急ぎの場合はお電話でご確認ください。

契約の流れを教えてください。

お問い合わせ→お打ち合わせ→お見積りのご提示→契約の締結→収集・持込開始、の流れとなります。

リサイクル砕石について

素材や大きさ、値段を教えてください。

当社のリサイクル砕石は、主にコンクリートやアスファルトなどの建設系廃材を破砕・選別して再利用したリサイクル製品です。
粒の大きさは0~40mmで、仮設道路や駐車場の整地など幅広い用途にご利用いただけます。100円/車にて販売しております。